2025年03月28日(金)

カラーでよく聞く補色について!!

今回はヘアカラーの補色について解説します!

補色とは、ざっくり説明すると反対の色のこと。

ヘアカラーにおいて補色はとても重要なのですが、色味が抜けて、【赤くなる】【黄色くなる】などお客様によって様々ですが、

赤みを抑えたい、黄みを抑えたい場合に補色を使用します。

黄の補色は紫

赤の補色は緑

オレンジの補色は青緑

カラーやブリーチをした際、髪の黄ばみ&赤みが強くでる場合は、補色を使って黄ばみ&赤みを抑えることができます。

髪の黄ばみは紫色で消える

髪の赤みは緑色で消える

などの知識を用いてお客様の理想のカラーに近づけていきます♪(  ˶ˊᵕˋ)੭♡

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄

今期の流行りは暖色系カラーだそうですが、

透明感のあるバイオレット(紫)などが人気です。

おすすめなのが、、、

N.カラーのブルーバイオレット

透明感があり黄ばみを抑えてくれるので、

暖色系カラーにおすすめです!!

カラー料金に+¥2,200

是非、担当スタイリストにご相談下さい”

٩(ー̀ꇴー́)

長くなりましたが、最後まで読んで頂き本当にありがとうございます😊

club.jアルパーク前店 古田

ARCHIVES

LATEST POST

CATEGORY