All posts by synka

隠れツーブロックが増えてます🍀

今女性から人気のツーブロックを試したいなら、段階的に楽しんで・*:.。.☆

特にアラフォーから人気になっているロングツーブロック✨

涼しそうで良いですよね〜

今日は美容師目線でのツーブロックの注意点をお知らせします♡

まず、隠れツーブロックは段階にわけてやったほうが良い理由は、まず「リスクを抑えられる」からです。

最初から一気にカットしてしまうと、髪がおさまらなかったり、まとまりが出ないなど理想の結果にならない事が多いです。

特にくせ毛の方はおさまりを防止させるために3段階ぐらい分けて時間をかけてカットすることをおすすめします。

担当者と相談しながらツーブロック楽しんでみませんか?

トリートメントの使い方‼️

先日お客様から質問があり、トリートメントの付け方など間違えていた(>人<;)と言われました。

なので今回、トリートメントの使い方を載せさせて頂きます!

《シャンプー後に髪を入念にすすぐ》

洗いにかかった約3倍の時間をかけ、泡を丁寧にすすぎましょう。

シャンプーが髪に残っていると、トリートメントの効果が弱まるだけでなく、フケや臭いの原因につながります。そのため、すすぎをしっかりと行うことが重要になります。

《髪の水気をしっかり切る》

髪が水分をたっぷり含んでいるとトリートメントが浸透しづらいので、シャンプーの後は、水分をしっかりとりましょう。手で絞るだけでもいいですが、念入りにお手入れしたい日は、軽くタオルドライするのがおすすめです。

《トリートメントを毛先から髪の中間にかけてなじませる》

トリートメントの適量の目安は、セミロングであれば500円玉硬貨くらいです。つける際は、毛先から髪の中間まで塗っていきます。

《浸透するまで時間を置く(出来れば)》

トリートメントの成分が髪の内部に浸透するよう、3~10分程度を目安に時間を置きます。

放置しすぎるとヘアカラーの色落ちを進めてしまう、地肌トラブルにつながるなどマイナスな影響を与えることがあるので注意してください。

《ぬるぬるした感触がなくなるまで洗い流す》

頭皮にシャワーを当てるようにして、トリートメントのヌルつきがなくなるまでしっかりとすすぎましょう。髪の根元から流し落とすことで、毛先の洗いすぎによるパサつきを防ぎます。

トリートメントが頭皮に残っていると、頭皮の詰まりや肌荒れといったトラブルを引き起こす可能性があります。すすぎ残しがないよう、丁寧に流していきましょう。

また、質問などあれば伝えてください( ^ω^ )

J-CLUB 吉田

夏を快適に過ごすアイテム☀️

日中の日差し☀️も強くなり半袖で過ごされる方も増えてきましたね😳

このままいくと真夏はどうなるのでしょう😭


昨年も大好評いただいていた

———————————————

頭皮用化粧水の販売が開始しました❣️

———————————————-———-

◇薬用スキャルプシャーベッツ◇


暑くなってくる季節にピッタリの頭皮用化粧水︎♪

————————————————————————

シャーベット状で出てくるので

冷んやり気持ちいい〜♪

試したい方は是非スタッフまで \(^^)/

J-club土橋店 原田

セット方法‼️

普段のお手入れやセット方法など、どうしていいかわからない、何を使ったらいいかなど男女問わずご質問があるので今日はセット方法をご紹介します。

まずは髪を濡らし乾かします‼️

ドライヤーで髪の毛を伸ばすように軽く引っ張ると少しクセが伸びやすくなります。

トップにボリュームを持たせるように意識しましょう。

トップは時間と共にボリュームダウンしがちなので、根本から立ち上がると長持ちしやすくなります。

次にスタイリング剤をつけます。

1. 10円玉ほどのスタイリング剤を手に取る(スタイリング剤や毛量により量は異なります)

2.バックから揉み込むように付ける

3.サイドのボリュームを調整する

4. トップに動きを出す。

5. 最後に前髪を整えたら完成!

基礎となる5ステップを理解しておくと、さまざまな髪型に応用できます。

スタイリング剤もスタイルや髪質、髪の長さによって変えても雰囲気が代わりオススメです。

・ベリーショート、ショートボリュームが出にくい方にはなワックス🌟

・ボリュームを抑えたら光沢のある仕上がりがいい方はジェルやグリス✨

・女性のショートや韓国風のスタイル、マッシュにはヘアバーム💫

沢山種類があるので付け心地やセットしやすさなどで選んで頂いても大丈夫です。

是非、担当スタイリストにお気軽にご質問下さい。

club.Jアルパーク前店古田

オシャレな街、神戸編。:°ஐ..♡*

【オシャレな人が多いランキング1位】

やはり神戸が堂々1位なんですね〜

確かに神戸に行くとオシャレな人が多い気がしますが。。。

どちらかと言えば旅行やお買い物など、オシャレな人が集まる地域なのではないでしょうか?

神戸の女性。:°ஐ..♡*

凄く素敵な女性ですよね(人 •͈ᴗ•͈)

とか服装ではなく、素敵なのは笑顔なんですよね

✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

皆様の素敵な笑顔が増えますようにJ-Groupスタッフ一同頑張っていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ところでご存知でしたか?

《オシャレな県民ランキング》

広島県は2位なんだそうです。:°ஐ..♡*

アプリご登録のお客様へ⭐️

お店のアプリ”ライブメンバーズ”へのご登録はお済みでしょうか?

アプリからの予約も出来るようになり続々とご予約いただいております٩(ˊᗜˋ*)و 

ご登録いただいたお客様限定の応募企画🎁沢山のお客様にご応募いただき続々と当選されています🎊


当選発表の確認はどこでするの?

Myプロフィールを開いて

ご自身の会員番号の確認

  ↓

お知らせを開いて今月の当選者の発表をチェックしてみてください♪

会員番号があった方!!おめでとうございます🎊

No1以外の方は7月1日以降の引き換えになります^ ^

会員番号がなかった方も6月末まで応募出来ますのでご来店の際是非応募してみて下さいね❣️

お知らせの内容もお得なキャンペーン情報🉐掲載しておりますので要チェックです!!

J-club土橋店 原田

今年の夏🌴は何色が流行る⁉️👩‍🦰

気温もだいぶ暖かくなってきて髪色を変えられる方が増えてきました((o(´∀`)o))

そこで今日は今年夏のトレンドカラーをご紹介致します(๑>◡<๑)

                                                                                           

1.明るめカラー: 透明感のある明るい髪色が人気で、特にベージュ系カラーが注目されています☝️今年はこの色がダントツで多いですね(*Θ∀Θ)σ

ミルクティーベージュやベージュブラウン、オリーブベージュ、グレージュなどが人気です

2.ペール系カラー: 暖色ではピンクやオレンジ、寒色ではブルーやミントなど、バリエーション豊かなペールカラーがトレンドになっています。これらは、春夏のファッションに合わせやすく、季節感を演出するのに最適です🏝️

3.ピンク系カラー: ピンク系の髪色は、フェミニンでやわらかい印象を与えるため、春夏にぴったりです(d゚ω゚d)

特に、オレンジがかったピンク色が今年のトレンドとして挙げられています🩷🧡

インナーカラーも可愛いですよ😍

4.ブリーチなしカラー: ブリーチを避けたい方向けに、ブリーチなしでも発色の良い髪色がおすすめ

꒰*✪௰✪ૢ꒱

ピンクや赤、オレンジなどの色味の強い髪色が、ブリーチなしでも楽しめます✨✨

色んなカラーバリエーションをご用意しておりますので是非やってみたい色がありましたら、スタイリストにご相談下さいヽ(*^ω^*)ノ

J-club 田室玲子

⭐️酸熱トリートメントの効果⭐️

今年からスタートした酸熱トリートメント⭐️

お客様からも実際に

“手触りが良くなった”

“まとまりやすくなった”

“効果が持続した”

“今回も酸熱トリートメントにする!!”

などなど嬉しいお声をいただいております♪

新!!注目成分”トステア”配合により

◎毛髪の手触り、感触が良くなる

◎ハリ、コシが出る

◎カール、ストレートの保持力の向上

◎ダメージの補修、強化

など髪質にもよりますが、様々な効果が期待できるんです(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 

そして、その酸熱トリートメントの効果を更に持続出来るホームケア用新商品が近日発売予定です!!

乞うご期待♪

詳しくは後日ブログに掲載いたしますね^ ^

J-club土橋店 原田

J’sEssenceの使い方

まず、J’sEssenceとは…

J-GROUPオリジナルの商品で、とても人気のある物です。

 150ml   ¥3,850

 【特徴】

加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、天然保護因子★シアバターで髪の内部に潤いを与え、外部の損傷部分を栄養分が保護してくれます。

そのため、カラーや縮毛矯正などのもちもよくなります。

主に、手触りを良くしツヤを出しパサつきを抑えます。

【軽編】

★シャンプー後、乾かす前に1プッシュ~2プッシュを毛先を中心になじませて乾かすだけでOK!いつもの広がりパサつきにサヨナラ♪

★朝、寝癖を水で直してからエッセンスを1プッシュ全体につけてまとまりを良くし、ツヤを出す。

【スタイリング編】

★アイロンやコテを使う前にエッセンスを1プッシュ全体につけて少しドライヤーで乾かしてからアイロンやコテを使用すると、熱や傷みから髪を守ってくれます。

★スタイリング剤(ワックス、ムースなど)にエッセンスを1プッシュ混ぜて使うとツヤ感、しっとり感UP!!

★パーマスタイルなどでベタベタするのが嫌な方に、髪全体を水で濡らしパーマを出した後、エッセンスを2~3プッシュつけてスプレーでかためる。

気になる方は、スタッフにお尋ねください。

J-CLUB 吉田

4/16からキーワード変更します✩.*˚

いつもJ-Groupをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今回の【参加型ブログ】へ移行して、大勢の方に参加して頂いています°・*:.。.☆

もう手に取られて実際に使用されている方も多いと思います。

『使い方がわからない』

『いつ使用するのが効果が良い?』

など、わからない事などございましたら下記メールアドレスにてご質問を送って下さい。

その他。。。

『○○○メニューを増やして欲しい』

『当店でのご滞在中での御要望』

など、何か御座いましたら是非ともメールをご活用ください。

✿予約や予約変更など、メールからは一切受け付ける事は出来ません。

メールアドレス

j.group.home@gmail.com

°・*:.。.☆°・*:.。.☆°・*:.。.

キーワード【プラチナ】

是非、業務用トリートメントを

ゲットしてくださいね ( 🎀 ֦ơωơ֦)

⚠️注意事項⚠️

キーワードは必ず御来店頂いた時に直ぐに、この画面をスタッフに見せて下さい。(スクリーンショット可)